にっきにっき

映画の感想ばかり書いているスーパーミラクルブログです。あなたのスターをお待ちしております

映画感想 - アンデッド/ブラインド 不死身の少女と盲目の少年(2018)

f:id:chicchi0411:20190513180444j:plain

アンデッド/ブラインド 不死身の少女と盲目の少年

★★★☆☆

 

【あらすじ】

人里離れた森の廃屋に不死身の少女ミーナが住んでいた。人を殺し、その肉をむさぼり食うその姿はまさにゾンビなのだが、人語を解し手斧を使うなど、意外にも知性があるようだ。そんなミーナがある日出会ったのは、盲目の少年アレックス。見た目に左右されない彼との出会いが、暗く沈んだ悲しい過去を持つ彼女の心を動かしていく…な話

 

f:id:chicchi0411:20190513180536j:plain

 

【感想】

かなり風変わりで今まで全く見たことのなかった新感覚のゾンビ映画、まさに未体験ゾーン…。まず「ゾンビ少女×盲目少年」という構図と、ゾンビなのにちゃんと知性があるところですでにそそられますね。変わったゾンビ映画といえばゾンビだらけになった世界でたった一人運良く(悪く?)生き残ってしまった男を描く「リビングデッド・サバイバー」や女一人対ゾンビ一人の執念の追いかけっこが1時間続く「サンズ・オブ・ザ・デッド」、何が起きているか全くわからないけど確実に悪い方向へ進んでいってることだけが分かる「レジデント」など手法を凝らした様々なものがありますが、こちらもまあまあな部類に入るものだと思います

 

f:id:chicchi0411:20190513180547j:plain

 

劇中ではゾンビになった直接的な要因やアレックスが盲目になってる原因などは深く明かされず想像に身を任せることになりますが、ミーナがそうなってしまった悲しい経緯は描写され、それはまさに原題の「THE DARK」にあるような深い闇…あまりにも不憫!そこから物理的な闇の世界にいながらもミーナをまともな人間の一人として見てくれるアレックスと出会うことで、次第に人間らしさを取り戻していく見せ方が良いです。ミーナとアレックスがぎこちなく寄り添うことでラストシーンは柔らかな光が差し込んだかのような良さに包まれることでしょう…言いすぎかもしれませんが…。たた、ジャケットに書かれたコピー「君を見たい、あなたを食べたい」という話では全くないので騙されないでください。適当なコピーをつけるな!

 

【予告】

映画感想 - ザ・バニシング(1988)

f:id:chicchi0411:20190513175555j:plain

ザ・バニシング -消失-

★★★★☆

 

【あらすじ】

オランダからフランスへバカンスを楽しむために車でかっ飛ばしていたレックスとその恋人サスキア。しかしサービスエリアで突如サスキアが行方不明になってしまう。レックスは亡霊に取り憑かれたように執念深くサスキアの行方を追うが、手がかりなく3年が過ぎる。そんな中、何かを知る男がレックスの前に現れる…な話

 

f:id:chicchi0411:20190513175709g:plain

 

【感想】

1988年の失踪系サイコスリラー。何故か30年以上経ったいま日本初公開とのこと。スティーブン・キング曰く「最も怖い!」、「サイコサスペンス史上No.1の傑作」と事前にハードル上げまくってましたが、その名に恥じない怖さと嫌さと胸糞さで構成されておりました…嫌すぎる…。犯人は序盤でレイモンだと分かる古畑任三郎パターンで、「二人の娘から尊敬されてる大学教授」とパーソナリティを公開しておきながら、裏では自身を深く知るために実験と称して何のためらいもなく人を手にかける冷徹さとヤバさが爆裂に描かれてるのが強烈。特に家族との団らん中に「…あ、自分が弱者を演じれば誘拐の成功率が上がるのでは?」と思いつく瞬間は一番戦慄しました。そんな時に気づくなよ!みたいな

 

f:id:chicchi0411:20190513175726g:plain

 

ただこのサイコ野郎も誘拐の成功率は低く、やり方を試行錯誤して時にはドリフのコントかよみたいな失敗をしたりする人間臭さもあって、でも逆に「完璧じゃない等身大の人間」を描いてるからこそ、こいつの底知れない闇が浮き彫りになる仕上がりになってましたね。残虐描写は一切ないのにここまで震え上がらせるのはスゴイ。対してサスキアのために3年以上テンションを高めたまま探し続けるレックスも狂気じみていて、「真実を知りたい」という一点で突き進むあまりレイモンの手のひらで踊らされる鬱展開もかなりのものでした。見たあとに心が黒く濁るような嫌さを感じるのはなかなか珍しいので、興味があれば是非…

 

【予告】

映画感想 - マローボーン家の掟(2017)

f:id:chicchi0411:20190513173735j:plain

マローボーン家の掟

★★★★★

 

【あらすじ】

忌まわしい過去を振り切り、母がかつて住んでいた郊外の一軒家に引っ越してきたマローボーン家。家族5人で力を合わせて新たな暮らしを始めようとした矢先、母が病で帰らぬ人となった上、正式に屋敷を相続するための多額の手数料が必要となってしまった。責任感の強い長男ジャックは、妹弟たちを守るために血塗られた掟に手をかける…な話

 

f:id:chicchi0411:20190513173843g:plain

 

【感想】

おもろい!!!!ホラー、サスペンス、スリラーをミックスさせながら全編に張り巡らせた緻密な伏線をバババ〜っ回収する衝撃的な展開はお見事の一言で、そういえばあのシーンも!あれも!これも!そういうことだったんかいっ!!と唸らせてくれるかなり気持ちのいい鑑賞後感でした。基本的に全ての予想がハズレてしまうほど何も推測できないポンコツ脳なので、最後の展開はかなり驚きに満ちてました。あまり話題になってない上に公式サイトに全てのネタバレが書かれてるけど(いいの?)、何も情報を入れずに見るのがいいと思います。展開が分かってるうえでもう一度見て認識できなかった細かい伏線を再確認したい…!

 

f:id:chicchi0411:20190513173903g:plain

 

で、調べたらこれキャストはイギリス人で舞台は60年代のアメリカなんだけど、製作はスペインなんですね。ヒットしてるスペイン映画といえばこういった伏線回収が顕著な気持ちいいやつということもあり、その辺は何となく腑に落ちました。ジャックを始めとするマローボーン家の面々はみんな闇を背負った幸の薄い顔つきと演技が素晴らしく、あと、やはりアニャ・テイラー=ジョイさんがあまりにも可愛すぎる…魚みたいな顔なのに、愛嬌があって、唯一無二な個性的な表情が最高だ…。Instagramも良い写真しかないし…。そんな感じで予備知識を何も入れずに見ることをオススメします

 

【予告】

映画感想 - 降霊 KOUREI(1999)

f:id:chicchi0411:20190513172054j:plain

降霊

★★★★★

 

【あらすじ】

TVマンの佐藤は妻とともに郊外で慎ましく暮らしているのだが、妻は降霊術を持っていた。ある日佐藤は音源収集のために森の中の音を録音している時に自分の荷物に誘拐から逃げてきた少女が紛れ込んだことに気づかず、そのまま帰宅してしまう。妻は少女を利用して霊能者としての名声を得ようとするが、二人の歯車はやがて狂い出していく…な話

 

f:id:chicchi0411:20190513172356j:plain

 

 

【感想】

黒沢清監督の、20年前の心霊+サスペンスの傑作。あの〜、これめちゃめちゃ怖かったんですけど!?!?何ですかこれ?やば…。まず二人が見えてしまう幽霊の全ての登場シーンにジメジメとまとわり付くような寒気が怖い!!ビビらせ音は使わずにあくまでしっとりと、ジャパニーズホラーの基礎を抑えながら演出面で最高峰に食い込むほどの恐ろしさでしたね。ファミレスの席に気づいたら座ってたり、木陰に佇んでいたり、ちゃんとドアを開けて入ってきたり。この「…いる!」という感覚が最悪な割に、特に呪い殺したりせずにただ心を追い詰めていくっていうのも無限地獄な感じで怖い!加えて佐藤たちが「幽霊に対しての罪悪感」で精神的に締め付けられるのも居心地が悪くて素晴らしい!

 

f:id:chicchi0411:20190513172410j:plain

 

かと思えば誘拐した少女をめぐったサスペンス的な要素や、人間のうちに潜む狂気や感情の爆発なんかも心に大ダメージを与えるほどの嫌さに満ち溢れていて、バランス感覚すごすぎる…と改めて感じました。なのに改めて全体を通して振り返ると、全てのシーンが唐突でブツ切りだったり、そもそも妻が降霊術あるのかすら怪しくなる構成だったり、無茶な展開もあったり、やけにシュールなシーンもあったり、あと黒沢清お得意の「動いてない車に効果音をつけて走ってるように見せるシーン」とか、あまりにも予想外な哀川翔の登場など、見るものを不安にさせる歪さもまた凄まじかったです。配信とかはされてなくてDVDでしか見る手段ないけど、TSUTAYAに寄ることがあれば是非借りて欲しいですね…

 

【ワンシーン】

映画感想 - ザ・リング / リバース(2016)

f:id:chicchi0411:20190513171137p:plain

ザ・リング/リバース

★★★☆☆

 

【あらすじ】

「見ると7日後に死ぬ」という呪いのビデオを見て呪われてしまった恋人ホルトのため自分にその呪いを移したジュリアは、映像に出てきた様々な要素から微かなヒントを手繰り寄せてサマラ(=貞子)が産まれたとされる小さな町へ赴く。果たしてサマラの呪いの正体とは?ジュリアは呪いを解くことは出来るのか?な話

 

f:id:chicchi0411:20190513171230g:plain

 

【感想】

日本の近代ホラー映画の金字塔「リング」の、2度目のハリウッド版。大学教授とそのチームによる研究が進んでてコピーを誰かに見せるという対処法がすでに分かっており、日本版の大オチである「貞子がテレビから出てくる」という稀代の名シーンがかなりの序盤に出てくるのはなかなか新しいパターンでしたね。そこから呪いのビデオの存在を知り、恋人のためにビデオを見たジュリアがサマラのルーツを追い、呪いに終止符を打とうとする…という展開

 

f:id:chicchi0411:20190513171317g:plain

 

日本版との比較は置いといて(勝てるわけがないから)、一つのホラー映画として見てみるとまあこれはこれで楽しめるかと思います。新たな解釈を付け加えたサマラとその親の不幸な運命もシッカリ解明してくれる親切設計!飛行機の座席についてる全テレビにサマラが映って呪い殺す神出鬼没のオープニングも差別化がはかられてるし、邦題でやや察しがつくオチも嫌いではない!画面側を床につけた薄型テレビからも這い出てくるサマラの不屈の闘志もかっこいい!

 

f:id:chicchi0411:20190513171338j:plain

 

ただやはり「ビデオテープ→MacBookのmp4」「ブラウン管→薄型テレビ」と現代版にアップデートされてるところで怖さが半減したり、この「呪われた運命」と「パソコンを介して呪いが伝播していくシステム」の関連性、なくね!?みたいな辻褄の合わなさは少し気になったかな…?まあここは仕方がないところではある…日本版原作があまりにも強すぎるから…。あと、彼氏のホルトがポンコツで無能、ジュリアがグイグイ謎を解きまくっててこいつは肝心な時に気絶してたり振り返ると本当に何もしてなくて笑ってしまった。評価できるところは真っピンクの乳首の美しさのみ…

 

【予告】

映画感想 - 導火線 FLASH POINT(2007)

f:id:chicchi0411:20190513165738j:plain

導火線 FLASH POINT

★★★☆☆

 

【あらすじ】

気が短くていつも容疑者を必要以上にボコボコにしてしまい問題児扱いされていたマー刑事の次の標的はベトナム人犯罪組織三兄弟だった。相棒ウィルソンがスパイとなって潜入捜査をしていたがバレてしまい命の危険が迫る。その他卑劣な行為に手を染める兄弟の前に、マー刑事は導火線に火がついたようにキレまくる〜っ!!!な話

 

f:id:chicchi0411:20190513165835g:plain

 

【感想】

ドニー・イェンといえばローグワンを除けばイップ・マン師匠のイメージしかないので、これほどまでにキレまくり、ガサツに動き、血祭りにあげるのは新鮮!!それにしても後半に一気に爆発させるアクション要素は12年前にもかかわらず凄すぎで、ドニー氏のポテンシャルの高さがうかがえますね…。総合格闘家として大晦日のメインイベント張れそうなほどの鮮やかな腕ひしぎ、足4の字、フランケンシュタイナー、そして電光石火のジャーマンスープレックス!!これが一番スゴイ!!詠春拳どこやった!?でも最高!!

 

f:id:chicchi0411:20190513165852g:plain

 

ストーリーはちゃんと見てたのになぜかほぼ記憶にないんだけど、イップ師匠とは真逆のブチ切れドニーが見れるのはなかなか良かったですね。感想を無理やりひねり出そうとしても、ドニーのアクションのことしか言うことがないので今回はこの辺で…。敬具

 

【予告】

映画感想 - 孤独なふりした世界で(2018)

f:id:chicchi0411:20190513165103j:plain

孤独なふりした世界で

★★★☆☆

 

【あらすじ】

終末世界。ちっちゃいおっさんのデルは、昼は家を捜索して死体があれば墓地に埋葬して釣りで食料を確保し、夜はPCで映画を見るというお一人様ルーティーンを繰り返していた。そんな中、車で事故って気絶していた少女グレースと出会う。彼女は身寄りがなく、デルの仕事を手伝うと志願する。孤独を愛する男が孤独を嫌う女との出会いにより、心境が変化する…な話

 

f:id:chicchi0411:20190513165212g:plain

 

【感想】

何度となく題材にされてきた終末世界をテーマにした孤独大好きおじさんと孤独イヤイヤ女とのエモい心の交流を描いたやつ。ここでの終末はゾンビとかではなく、原因不明だけどみんな死滅して何故かデルが生き残ってるという状況。なので今にも死ぬかもみたいな危機感はなく、まるで最初からデルの生活はこうだったかのように穏やかで、それを描写するカメラワークや色使い、光の差し込み方なども実にアーティスティックで良いです

 

f:id:chicchi0411:20190513165230g:plain

 

そんな中、デルのルーティンをかき乱す可能性を秘めた女と出会って、最初は拒絶するも徐々にお互いの距離が縮まっていく心の交流と、そこから二転三転する終盤の展開含めてなかなか見応えはありましたね。主演のピーター・ディンクレイジは言葉が少ないながらもその表情でエモーショナルに見せてくれるし、女はエル・ファニングという良さの極北…。というか終末世界でエル・ファニングと出会ったら、「あがり」でしょ。拒絶するなんて贅沢!欲を言えばもうちょっと補足説明は欲しかったけど、色々想像を膨らませておきます。敬具

 

【予告】

<

映画感想 - シャザム!(2019)

f:id:chicchi0411:20190513164230j:plain

シャザム!

★★★★☆

 

【あらすじ】

親のいない悪ガキのビリー15歳はひょんな事からスーパーヒーロー「シャザム」になれるパワーを得た。里親の元で共に暮らすルームメイトのフレディにその事を告白するも、子どもの発想によるパワーの使い道でゲラゲラ笑って過ごしていた。そんなビリーのもとにドクターシヴァナとかいういかにもやばい奴が現れる!一体彼の目的とは…?な話

 

f:id:chicchi0411:20190513164334g:plain

 

【感想】

DCシリーズはシリアスなものが多いけど、今作は主役が15歳の子どもということでコメディ比率が高く、笑い声が起こる程度にはギャグ強めでした。とにかく見た目は大人(豚骨ラーメン背脂マシマシみたいな濃い顔)頭脳は子どもというコピーにもある通り、濃い顔のおっさんが変なコスチュームで無邪気にはしゃぎ回る姿はギャップがきいててかなりおもろい!トムホ版スパイダーマンより未熟で、怖気づいて生身の人間に戻って隠れたり、親友と仲違いしたり自分の力を過信して調子に乗りまくるとかは割とストレスはたまりますが、やはりそこを全部のりこえた先の覚醒はやはり熱い!!ヴィランヴィランでシャザムのギャグパートに加担してくれる懐の深さもあり、総合的には痛快でしたね!

 

f:id:chicchi0411:20190513164402g:plain

 

コメディ一直線でいくのかと思いきや、ビリーは孤児で家族の愛を知らず、フレディは足に障害を持ってていじめられてる、里親の元に集まってるその他の兄妹たちももれなく孤児という割と重めの設定もねじ込んでるのも興味深かったです。そこから里親の深い愛に触れたり、血の繋がってない家族のことを心配する姉メアリーとの会話などを経てビリーが守るべきものは何かという道を自ら作り上げていく心の成長も分かりやすくて良い!でも最後まで全く危機感を感じないほどにギャグを詰め込んで展開していくストーリーは「マイティ・ソー バトルロイヤル」ばりの楽しさでした。言わずもがなオススメです!早くジャスティスリーグに加入してくれ〜〜!!

 

【予告】

映画感想 - ユージュアル・サスペクツ(1995)

f:id:chicchi0411:20190513163259j:plain

ユージュアル・サスペクツ

★★★★★

 

【あらすじ】

みんな知ってるので割愛します

 

f:id:chicchi0411:20190513163405g:plain

 

【感想】

大昔に見たことがあったのに、そう言えば記録してなかったので再鑑賞。元祖どんでん返しと名高いこれ、「カイザー・ソゼ」という最高にカッコイイ黒幕の名前と、最後のどんでん返しとそのネタばらしシーン以外全て忘却の空だったので、かなり新鮮な気持ちで見れました。オールタイムベスト映画紹介記事とかでたびたびその名前を聞く栄光は伊達じゃなく、今見ても全く色褪せることの無い神構成、脚本の妙、曲者だらけのキャラクター、謎が謎を呼ぶ展開に全てが明らかになった時の衝撃…。OMIGOTO〜!むしろ結末を知ってる上で見てもこんだけグイグイ引き込まれて最高に面白いと思えるってすごくないですか?映画の化け物?

 

f:id:chicchi0411:20190513163437g:plain

 

よく見たら監督はブライアン・シンガー(ボラプの監督)、脚本はクリストファー・マッカリー(最近のミッションインポッシブル)、ケビン・スペイシー、気づかなかったけどベネチオ・デル・トロとスタッフ、キャストともに盤石の体制で、原作とかに頼らない映画オリジナルシナリオで勝負してこんだけ有名になってるってとこもなんかスゴイですよね。は〜満足!こんな感じで大昔に見たけどマークしてない超名作、また見直し期間に入りたくなった〜。次は「ショーシャンクの空に」かな…

 

【良い画質の予告】

映画感想 - スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018)

f:id:chicchi0411:20190401143446j:plain

スレンダーマン 奴を見たら、終わり

★★☆☆☆

 

【あらすじ】

レン、ハリー、クロエ、ケイティの仲良し4人組は夜中に集まってガールズトークに興じていたのだが、ふと巷で噂の都市伝説「スレンダーマン」を呼び出す動画を見てしまう。それ以来怪奇現象が起こり、彼女たち一人一人の前に手が異常に長いのっぺらぼうで背広を着た謎の男スレンダーマンが現れる…果たしてどうなる?な話

 

f:id:chicchi0411:20190401143535g:plain

 

【感想】

2009年にヴィクター・サージって人が画像掲示板で創作したことで広まっていったという現代風の流行り方をした怪人「スレンダーマン」を題材にした映画。同じ題材の「都市伝説:長身の怪人」ってやつはPOVで雰囲気は良かったもののもひとつ頑張りましょうって感じの仕上がりでした。それを見たあとに本作の海外版の予告を見てその雰囲気の良さに「こっちは期待できるかも…?」と思ったものです。私は基本的にスコアは甘めで良かった探しをするのですが、これに関しては、このスコアで全てをお察しいただければ幸いです…

 

f:id:chicchi0411:20190401143558g:plain

 

スレンダーマンは長身・のっぺらぼう・背広姿・触手・森にいるなどなど、その見た目はかなり気持ち悪く、佇まいや登場シーンはもれなく素晴らしいんですが、うーん、それ以外のストーリーの粗さや人物の行動、ありふれた恐怖描写に、「夢かいっ!」となる展開のかぶせなどを総合すると、つ、つま、つまらな…、いや、そんなこととても言えない…。せっかくスタッフやキャストが一丸となって作り上げたのに、その一言で終わらせるなんて…。まあ、たまにはこういう映画もいいでしょう!!予告とかポスタービジュアルはかなり良いのにもったいなかったなあ〜。あとリメイク版ITの後追い邦題をつけないで…価値の下落が加速するから…!

 

f:id:chicchi0411:20190401143644g:plain

 

↑あと、前方からそれらしき奴が歩いてきて「スレンダーマンか!?」と思わせておいて、実はなで肩でめちゃくちゃ手の長いおっさんだった、というシーンは笑っちゃいました

 

【1000点の予告】